交通まちづくり公開講座inふしきのご案内
2021年3月7日(日)に高岡市伏木コミュニティセンター3階多目的ホールにて「交通まちづくり公開講座inふしき」があります。演題は「鉄道とともに地域を支えるコミュニティ交通のつくりかた」とのこと。私(塚田)の住む伏木の交通がこれからどのようになるか?どうしたらいいのか?とても気になる講演です。講師は神戸学院大学人文学部教授の 森栗茂一先生です。伏木の人も、自分たちの町の公共交通がこれからどうなるか心配だという人、鉄道ファンの方、ぜひいらしてください!
2021年3月7日(日)に高岡市伏木コミュニティセンター3階多目的ホールにて「交通まちづくり公開講座inふしき」があります。演題は「鉄道とともに地域を支えるコミュニティ交通のつくりかた」とのこと。私(塚田)の住む伏木の交通がこれからどのようになるか?どうしたらいいのか?とても気になる講演です。講師は神戸学院大学人文学部教授の 森栗茂一先生です。伏木の人も、自分たちの町の公共交通がこれからどうなるか心配だという人、鉄道ファンの方、ぜひいらしてください!
『高岡市男女平等推進センターだより ありーてmate』2021年2月1日 91号に丸進商事株式会社の塚田高史が寄稿した記事「福祉用具店から見た男女平等・共同参画」が掲載されました。どうぞご一読ください。
高岡市男女平等推進センターだよりに記事が掲載されました。 続きを読む »
このたび丸進商事株式会社のホームページをリニューアルしました。
大きなリニューアルポイントは以下の内容になります。
①「住宅改修まるしん」のページを加えました。
②「福祉用具店まるしん」の内容を全面的にリニューアル。
(福祉用具のレンタルや販売について分かりやすく記載しています)
③スマートフォン最適化しました。
今後とも当社のHPをよろしくお願いします。
2020年は新型コロナウィルスで大変な一年でした。
その中でも何かできることはないかタ…
お客様から自宅での生活で快適に過ごすことはできないか、
自治会様からのご要望もたくさんいただきました。
昔からの関係のある企業様とはこの状況をどのように乗り切るか
いろいろと考えることがたくさんでした。
その中で成長することができたと思います。
本年は新たに「住宅改修まるしん」という新しい店舗も立ち上げることができました。
来年もよりお客様の便利にかなった業務をしていきたいと思います。
本年は大変お世話になりました!
丸進商事株式会社
福祉用具レンタル・販売まるしん
住宅改修まるしん
お世話になっている大仏茶屋さんでも
立川かしめさんが落語をされます。
こちらはミニ寄席という形で開催します。
●かしめさんの落語がもっと聴きたい。
●忙しいけど落語がちょっとでも聴きたい。
●この時間しか空いてない。
その様な人たちにお勧めです。是非いらしてください!
12月19日(土)開演13時-終演14時(開場12時30分)
大仏茶屋(高岡信用金庫東部支店前)
木戸銭1200円
【地域イベントのご案内】
2020年(令和2年)12月19日(土)に、立川かしめ 二つ目昇進記念落語会が金屋鋳物師町交流館で開催されます。若手の期待株の落語が、高岡で観られるのは凄いことで、金屋町の「金屋町七福会」が、サポートして落語会が開催されます。今回は、前座として、たかおか落語ふぁんくらぶのスタッフで、アマチュア落語家 おむすび亭おでんも出演します。新型コロナウイルス感染防止対策の為、定員を少なくして開催されますので、チケットの申込みは、お早めに!!なお、ご来場の際は、マスク着用、手指消毒のほか、主催者が定める感染防止対策にご理解・ご協力お願いします。
日時 2020年(令和2年)12月19日(土) 開演 15:00 (開場 14:30)
会場 金屋鋳物師町交流館 (高岡市金屋町147-1)
出演
立川かしめ
(前座) おむすび亭おでん
木戸銭 1,500円
主催 たかおか落語ふぁんくらぶ
後援 金屋町七福会
問合せ先 金屋町七福会 TEL 090-6276-9034(竹中さん)
新年あけましておめでとうございます。
2020年、新たな1年がスタートしました!
本年も、皆様により一層ご満足頂けるようなサービスをご提供できるように努力してまいりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。